・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥18,000 税込
残り1点
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
この商品は送料無料です。
1本用のペンホルダー swaddle
ロシアンカーフを贅沢に使った一枚革仕立て
ふたを差し込むスリットもほとんどのものは別パーツで縫い付けてあるのですが、このペンホルダーは1枚の革から出来てます!
前部分は手縫いスキンステッチ(パラレルシーム)になっていて、裏面に糸が出ない(10枚目画像)のでペンに縫い目が当たったりしません(革の厚みの間に針を通してます。9枚目画像)
上部分は紐通せるループになっているので、紐通しても通さなくてもどっちでも使えます!
ペン軸15〜16mm、長さ150mmくらいのペンであれば問題なく入ります
そこそこ太めの万年筆入ります
ゴツい4色ボールペンも入ります
竹取物語で竹の中のかぐや姫(斜めに切られた竹の中にいる感じ)をイメージしいて、swaddle (赤ちゃんのおくるみ)と名前つけてみました
ここぞ!という時に使うペンや普段の描きやすいペン、タブレット用のペン等に
使用されている天然皮革は、時間と共に独自の風合いを楽しむことができる素材です。革の表情は使い込むほどに深まるため、自分だけの一品として特別感を味わえます。
ビジネスシーンやカジュアルな場面でも活躍し、自分用はもちろん、贈り物にも最適です。
プレゼントラッピングは別途オプション(500円)をお選びください。(リボンは変わる可能性があります)
天然皮革を使用しておりますので、多少のムラ感や生きていたときの皺、筋が入っている場合がございます。何卒ご容赦ください。
サイズ:全長 約190mm
幅 約30mm(1番広い部分)
J&FJ Baker ロシアンカーフ(ロシアンカーフの説明長めです)
ロシアンカーフとは、20世紀初頭まで帝政ロシアで生産されていた仔牛やトナカイなどを原皮にした皮革。
18世紀~20世紀初頭のヨーロッパでは非常に珍重されましたが、20世紀初頭にロシア革命が始まると、その動乱の中で製法の詳細が記載されたレシピの存在が不明となり、幻のレザーと言わていたそう。
1970年代初め、18世紀末に沈没した船の中から、ロシアンカーフが見つかり、200年にも及び海底に沈んでいたにも関わらず、革の状態は非常に良好で、水にも強いと言われたロシアンカーフの耐久性や耐腐性の高さやが、思わぬ形で証明されました。
長らく製法が不明だったロシアンカーフ。
海底で発見された革を基に、イギリスの老舗タンナーJ&FJ Baker社が、ローマ時代から脈々と受け継がれた革に対する知見と製法により再現したものです。
14ヶ月以上という長期間、白樺等のオイルに漬け込み、なめされた革は、独特の燻製の様な香りがします。
レビュー
(0)
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥18,000 税込
送料無料